既存のWordPressから別のWordPressへとブログ記事を一括で移動させる方法をご紹介します。
今回、新しいサブディレクトリのWordPressサイトを作成しました。
既存のSEO評価が高いブログ記事を10記事ほど移動させたいと思います。
ブログ記事を移動させる手順
ブログ記事を移動させる手順は以下の通りです。10記事で15分〜30分程度で完了しました。
- STEP1【移動元】移動させる記事をカテゴリーに振り分ける
「移動用」というカテゴリーを新たに作ることで、一括で記事を移動できます
- STEP2【移動元】移動させる記事をエクスポートする
ツールのエクスポートを使用します
- STEP3【移動先】移動先のWordPressにインポートする
ツールのインポートを使います
- STEP4【移動元】移動元のWordPressにリダイレクトのプラグインを入れる
プラグイン「Redirection」をインストールします
- STEP5【移動元】プラグインを使ってリダイレクトを設定する
移動元のURLと移動先のURLを設定します
- STEP6【移動元・移動先】ブログ記事を整理する
ブログ記事のカテゴリー設定・公開/非表示を行います
今回は、301リダイレクトを簡単に行うために、プラグインを1つインストールします。
1.移動させる記事をカテゴリーに振り分ける
移したい記事が複数の場合、一つのカテゴリーに集めることで一括で移動できます。
新しいカテゴリー(「移動用」など)をつくり、移行させたい記事を新しいカテゴリー変更しましょう。
2.記事を移動させる
それでは、ブログ記事を移動させていきましょう!
移動元のWordPressからエクスポート
既存の記事を「ツール」の「エクスポート」で出力します。
「投稿」にチェック、カテゴリー:「移動用」を選択し、「エクスポートファイルをダウンロード」を選択します。
ダウンロードしたデータは、デスクトップなどのわかる場所に保存します。
移動先のWordPressへインポート
次に、移動先のWordPressへダウンロードした記事をインポートします。
「ツール」の「インポート」を開きます。
WordPressの「今すぐインストール」を選択すると、「インポーターの実行」が出るのでクリックしましょう。
先ほどダウンロードしたファイルを選択し、アップロードします。
投稿者の割り当てと、ブログ内の画像ファイルなどもインポートする場合はボックスにチェック☑️を入れて実行してください。
これでインポートされるはずです!
WordPressの「投稿一覧」を開き、移動できているかどうかを確認しましょう。
ちゃんと移動できていればOKです!!
3.プラグインをインストールしリダイレクトする
リダイレクトとは、元のURLにアクセスした人を新しいURLに自動的に飛ばす設定のことです。
この設定をしていないと、今までのURLで検索したときにエラー表示(404エラー)となってしまいます。
・301リダイレクトは、元のURLから新しいURLへ恒久的に転送する設定
・リダイレクトすることで、元の記事のSEO評価をそのまま引き継げる
・今回使用するプラグインは「Redirection」
301リダイレクトを行うことで、SEOの評価もそのまま引き継げるので、流入数の多い記事を移動させる際には必ず設定するようにしましょう。
プラグインのインストール方法
プラグインを追加で、「Redirection」と検索し「今すぐインストール」します。
インストールが完了したら有効化し、プラグインを開いて「セットアップを開始」しましょう。
以下の画像の通り進めていけばOKです。
「セットアップ完了」
「次へ」
「準備完了」
これで、インストールが完了しました。
リダイレクトのやり方
それでは、プラグインを使ってリダイレクトしていきましょう。
ダッシュボード>ツール>Redirection
①ソースURL:元の記事のURL
②ターゲットURL:新しい記事のURL
③転送ルールを追加
[リダイレクトが保存されました]というリボンが出たらOKです!
元の記事のURLを入力して、新しい記事のURLに飛ぶことを確認しましょう。
4.記事を整理する
元の記事を非表示(削除)し、新しい記事のカテゴリー設定や公開設定をしましょう。
まとめ
今回は、新しいサブディレクトリのWordPressへと記事を移動させました。
リダイレクトを行うことで、すでにSEO評価を獲得している記事をそのまま移動させることができます。
読者にとっても見やすくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!