一粒万倍日は何を始めるにも良い日!【2023年の縁起の良い日付一覧】

日本の文化

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)って聞いたことありますか?

一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、「何か新しいことを始めるのに最適な日」とされています。

開店や仕事のプロジェクト、投資、結婚生活、宝くじの購入、趣味、財布や手帳の使い始めなど、この日に始めると開運効果が期待できますよ。

2023年上半期の一粒万倍日をまとめたので参考にしてみてくださいね。

makumin

愛知・東京に拠点をおく20代、趣味はアニメや漫画を見ること。
YouTubeチャンネル「着物きりん。」では、着物Vlogや着付け情報について発信しています。
着付け師、Webライター、ナレーター声優として活動中!

makuminをフォローする

2023年の一粒万倍日一覧

2023年の一粒万倍日と縁起の良い日を一覧にまとめました!
ただし、一粒万倍日の効果が打ち消される不成就日は、括弧書きで記載します。

2023年1月

  • (5日(木))
  • 6日(金)天赦日と天恩日も重なる
  • 9日(月・祝)大安と天恩日も重なる
  • 18日(水)
  • (21日(土)大安と天恩日も重なるが、不成就日)
  • 30日(月)

※大安(たいあん)…「やってはいけないことが何もない日」といわれている。何をするにも吉とされる日
※天恩日(てんおんにち)…「天の恩恵をすべての人が受ける日」という意味。大きな一歩を踏み出すのに最適な日
※天赦日(てんしゃにち)…「すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を許す日」と言われる日。天赦日は日本の暦の中で最高の吉日

2023年2月

  • (2日(木))
  • 5日(日)
  • 12日(日)
  • (17日(金))
  • 24日(金)天恩日と重なる

2023年3月

  • (1日(水)大安と重なるが不成就日)
  • (9日(木)一天恩日、寅の日と重なるが不成就日)
  • 16日(木)
  • 21日(火・祝)天赦日、寅の日、春分の日と重なる
  • 28日(火)

※寅の日…「出て行ったものがすぐに返ってくる」といわれる日。お金を使うと良い金運開運日

2023年4月

  • 2日(日)寅の日と重なる
  • 12日(水)大安と重なる
  • 15日(土)
  • 24日(月)天恩日と重なる
  • 27日(木)

2023年5月

  • 9日(火)天恩日と母倉日も重なる
  • 10日(水)大安と天恩日も重なる
  • 21日(日)大安、天恩日、母倉日も重なる
  • 22日(月)天恩日と重なる

※母倉日(ぼそうにち)…「母が子を育てるように、天が人間を慈しむ日」といわれている。結婚や入籍などのお祝い事を行うのに良い日

2023年6月

  • 2日(金)大安と母倉日も重なる
  • 3日(土)
  • (16日(金)巳の日と重なるが不成就日)
  • 17日(土)
  • 28日(水)巳の日
  • 29日(木)

※巳の日(みのひ)…金運・財運アップの日として知られる吉日。結婚や入籍は避けた方が無難

まとめ

一粒万倍日のパワーを借りて、万倍の恩恵を得ましょう!!!

タイトルとURLをコピーしました